トップページ 2023.06.182025.04.05 【EDH】ブラケットが解決しない快適さ 僕自身は、デッキを組むときにパワーレベルもブラケットも全然気にしてこなかったし、これからもそうだろう。なぜならば、コミュニティ内で共通の見解があるから。基本的に勝つつもりでデッキを組むルールに則っていれば問題なしそのため、相手が《タッサの神... 2025.08.21 【EDH】ゲームチェンジャーとブラケット3 統率者戦(EDH)でブラケット制度が登場してから、しばらく経つ。そして階級分けのためにゲームチェンジャーなる“強いカード”のリストが作成されている。補足すると、ブラケット1(エキシビション)、ブラケット2(コア)では使用禁止、ブラケット3(... 2025.07.232025.08.22 【EDH】《けちな贈り物》コンボ 《けちな贈り物》1枚から決められるコンボまとめ。総コストは重くなるために相手のエンド時に唱えて自分のターンでコンボというのが基本的な流れ。トラティム(白青黒緑)1枚コンボの不在が欠点だったが補うことが可能。しかし《直観》同様に重い。どちらか... 2025.07.21 【πEDH】《異邦の詩人》コンボまとめとデッキ作成方針 パイオニア環境で《風景の変容》デッキで活躍しているらしい。土地がアンタップインするので無限コンボにつながるパイオニアEDHでも組めそうなのでコンボをまとめ、最後に叩き台のリストを挙げる。始動条件:《異邦の詩人》+土地5枚《白日の下に》《白日... 2025.07.172025.07.20 【πEDH】《人造魔道士、ケフカ》のデッキ紹介 パイオニアEDHでのケフカデッキを紹介。デッキリストコンセプト色々と問題を感じていた《スピードデーモン》からの正統進化。《ケフカ》の能力を生かして手札破壊によって相手の行動を制限する。パイオニアEDHでは手札破壊は強い。基本的にはマナ加速か... 2025.07.17 【パイオニアEDH】《創造の座、オムナス》のデッキ解説 デッキリストコンセプトパイオニアEDHは緑が強い。コンボが弱いために緑のファッティを並べて殴り倒すプランは有効で、過去に《勇敢な追跡者、ルビー》を組んだ。2マナ域を統率者で確定させることで3ターン目に4マナで土地加速+2が使用でき、4ターン... 2025.07.14 【EDH】久遠の終端を統率者目線で考察 2025/8/1発売の新セットについて、現在公開中のものをピックアップ。カードギャラリー《星間航路の助言》いきなり度肝を抜かれるオーバーパワー。最近のドローはやたら強いな?土地が並ぶと強くなる=パイオニアEDH向きだが、青緑系のデッキは《ゼ... 2025.07.122025.07.20 龍の国、ルーンファクトリーの感想 牧場ゲー+RPGのルンファクはシリーズ通して初プレイ。多分ゆっくり目にすすめて、55時間でクリア。稲作は序盤からラストまで稼ぎの主力だった結論を言うと、かなり良かった。今回は感想など書きたいと思う。牧場ゲー+RPGの良さ牧場ゲームは王道の牧... 2025.07.11 新着記事の一覧はこちら 統率者戦(EDH)の記事 無限コンボまとめ デッキ紹介 戦略記事 新セット考察 パイオニアEDH パイオニアEDHのおすすめ記事 パイオニアEDHの考察~マナ加速、無限コンボ、おすすめカードを解説~パイオニアEDHとは、パイオニアのカードプール、禁止カードは通常のEDHに準拠した非公式フォーマット。《溢れかえる岸辺》など友好色フェッチや《歩行バリスタ》は使える。一方で通常のEDHで禁止の《森林の始原体》《パラドックス装置》は使えない。... EDH民にオススメ ※外部サイト(note)です EDHを長く楽しむために必要なことは信念と妥協|でんねこ皆大好きガチカジュ論争はEDH民の永遠の命題。 ガチ派もカジュアル派も自分にとって「それは楽しくない」と考え対立するのだろうが、本当に意見を押し付け合っているだけなのか? 潜在的に楽しめない理由を持っていて、自分で自分の気持ちの整理を付けら... ゲーム ゲーム記事一覧 レビュー ポケポケ(ポケモンカードアプリ) ユニコーンオーバーロード ドラクエウォーク ドラクエモンスターズ3