デッキ考察 【πEDH】《異邦の詩人》コンボまとめとデッキ作成方針 パイオニア環境で《風景の変容》デッキで活躍しているらしい。土地がアンタップインするので無限コンボにつながるパイオニアEDHでも組めそうなのでコンボをまとめ、最後に叩き台のリストを挙げる。始動条件:《異邦の詩人》+土地5枚《白日の下に》《白日... 2025.07.17 デッキ考察
デッキ考察 【πEDH】《人造魔道士、ケフカ》のデッキ紹介 パイオニアEDHでのケフカデッキを紹介。デッキリストコンセプト色々と問題を感じていた《スピードデーモン》からの正統進化。《ケフカ》の能力を生かして手札破壊によって相手の行動を制限する。パイオニアEDHでは手札破壊は強い。基本的にはマナ加速か... 2025.07.17 デッキ考察
デッキ考察 【パイオニアEDH】《創造の座、オムナス》のデッキ解説 デッキリストコンセプトパイオニアEDHは緑が強い。コンボが弱いために緑のファッティを並べて殴り倒すプランは有効で、過去に《勇敢な追跡者、ルビー》を組んだ。2マナ域を統率者で確定させることで3ターン目に4マナで土地加速+2が使用でき、4ターン... 2025.07.14 デッキ考察
デッキ考察 【パイオニアEDH】《スピードデーモン》のデッキ解説【黒単】 沢山カードを引けるので除去やハンデスを連打して相手を消耗させたい。パイオニアEDHはクリーチャーでの殴り合い環境なので黒コンは立ち位置が良いと思い作成。デッキリスト勝ち筋基本は無限コンボを狙う。《アクロゾズの放血者》+《消耗した全能》《永劫... 2025.03.15 デッキ考察
デッキ考察 【パイオニアEDH】《勇敢な追跡者、ルビー》2024年12月ver. イラストが可愛いから組んだ。それらしく話すが、理由は後付け。さいかわジェネラルでは?ゴリマッチョはちょっと…デッキリスト※晴れる屋さんからは、現状個人ブログへのデッキ構築の埋め込みもOKと返答もらいました。 MOXFIELDはこちら。コンセ... 2024.06.15 デッキ考察
デッキ考察 【EDH】《侵攻の伝令、ローナ》のデッキ紹介【青黒リアニメイト】 長らく《フェイに呪われた王、コルヴォルド》で《溜め込む親玉》のリアニメイトコンボを使っていたが、不満点も多かった。リアニメイトコンボは①墓地に落とすカード②釣るカードの2枚コンボなものの、両者とも豊富なラインナップで揃いやすい利点がある。し... 2024.02.02 デッキ考察
デッキ考察 【EDH】トラティムの勝ちパターン考察と当落選上のカード達 MTGの楽しい瞬間の一つに、デッキのカードをあれこれ入れ替えて構築を考えている時が挙げられる。アプリやブラウザ上でデッキ構築どころか一人回しが可能なツールまであるので、いつでもどこでも可能。僕もMoxfieldは愛用している。ただデッキ調整... 2024.01.18 デッキ考察
デッキ考察 【EDH】《太陽の寵児、パントラザ》コンボの没ネタ 『発見』は既にパイオニアで強デッキが誕生しており、EDHでも使ってみたくなる。《パントラザ》の発見は1ターンに一回の制限だが、明滅やコピー・トークンを出すなど別のオブジェトでの発見は制限しない。あくまで発見が一回しか行えないだけで能力の誘発... 2023.11.29 デッキ考察
デッキ考察 【πEDH】《偉大なる統一者、アトラクサ》のデッキ解説~2024年12月更新~ パイオニアEDH(πEDH)は、パイオニアのカードプール、EDHに準拠した禁止リストを用いる、非公式フォーマット。禁止リストをEDHと同じにすることで、そのままのデッキで通常のEDHに参加することが出来るため、対戦相手がいなくて戦えないマイ... 2023.10.07 デッキ考察
デッキ考察 【EDH】ギランラ&東の樹の木霊デッキ解説【緑単】 統率者戦(EDH)の《ワイアウッドの呼び声、ギランラ》《東の樹の木霊》の共闘デッキについて解説。緑単で戦う上での重要な戦術にも触れています。 2023.08.31 デッキ考察