統率者戦(EDH) 【EDH】ブルームバロウを統率者目線で考察 公式カードギャラリー《落星の祈祷》《偉大なる統一者、アトラクサ》を巻き込んで戦場に戻せばリセット+爆アドになる。主にパイオニアEDH目線となるが、かなり良カードだと思う。《カワウソボールの精鋭、キッツァ》《ステラ・リー》と比べるとコピーにコ... 2024.07.22 統率者戦(EDH)
ゲーム 【DQW】闇の大魔王ゾーマを初見攻略【ギガモン】 ついにゾーマ来ましたね。せっかくなのでスマートウォークも見ずに初見で挑んでみることに。パーティ攻撃役2、回復役1、補助役1回復役1人では足りない懸念があったが回復役2人は持て余しがち。そこで守り人に『ラッキータロット』『おうえん』で補助役を... 2024.07.09 ゲーム
統率者戦(EDH) 【EDH】《忌まわしい守護獣、ハグス》を統率者目線で考察【ブルームバロウ】 ブルームバロウの発売日は2024年8月2日。プレビューは7月9日からなのでもう少し。先立ってEDHでも強そうなカードが出てきたので紹介。アドが取れるクリーチャー。純粋なドローは《威厳の魔力》が主力で、モダホラ3の《フレイアリーズの信奉者》も... 2024.07.06 統率者戦(EDH)
統率者戦(EDH) 【EDH】アサシン・クリードを統率者目線で考察【Assassin’s Creed】 カードギャラリー暗殺者シナジーはファン要素強めだが、汎用的な強さを持つカードもあるので要チェック。《イスの遠眼鏡、クリスタル・スカル》増え続ける《未来予知》亜種。例によって《師範の占い独楽》と《エーテリウムの彫刻家》などのコスト軽減カードで... 2024.07.04 統率者戦(EDH)
ゲーム 【DQW】魔王バラモスを闇はらう光の大剣で2ターン目にワンパン攻略【ドラクエウォーク】 前回ラーミアの攻略。魔王バラモスも面倒な行動がある(2ターン目にバシルーラ)ので、ワンパンを狙ってみることに。ラーミアと比べてハードルが高いです。編成例によって魔剣士&闇はらう光の大剣で大ダメージを狙う。ポイントは勇者の盾。型落ち防具だが、... 2024.06.25 ゲーム
デッキ考察 【パイオニアEDH】《勇敢な追跡者、ルビー》2024年12月ver. イラストが可愛いから組んだ。それらしく話すが、理由は後付け。さいかわジェネラルでは?ゴリマッチョはちょっと…デッキリスト※晴れる屋さんからは、現状個人ブログへのデッキ構築の埋め込みもOKと返答もらいました。 MOXFIELDはこちら。コンセ... 2024.06.15 デッキ考察
ゲーム 【DQW】ラーミアを闇はらう光の大剣でワンパン攻略【ドラクエウォーク】 6/11から実装された新しいメガモンのラーミアは、HP半分以下になるとバリアを展開する。ダメージ軽減+反撃は周回する上で面倒なので、ほぼワンパンを狙いバリアをさせない攻略を狙った。パーティ編成メインアタッカーは闇はらう光の大剣を装備した魔剣... 2024.06.12 ゲーム
統率者戦(EDH) 【EDH】モダンホライゾン3を統率者戦目線で考察final【モダホラ3】 有力カードが多すぎて作成に時間が掛かった。その1その2今回で終了させようと思った結果、大ボリュームです。《シルバークイルの講師》《触れられざる者、フェイジ》《地ならし屋》など強烈なデメリットを持つクリーチャーを押し付けたいが、自分と相手一人... 2024.06.11 統率者戦(EDH)
統率者戦(EDH) 【EDH】モダンホライゾン3を統率者戦目線で考察その2【モダホラ3】 公式カードギャラリー全て公開されているわけでは無いが、現時点で公開されているカードをEDH目線で考えてみる。《堅忍の閃光》《むかつき》でたくさん捲ってもライフ損失無し。全部捲るつもりなら強制ドローの《エスパーの歩哨》を処理しておきたい。《む... 2024.05.23 統率者戦(EDH)
コンボ考察 【EDH】黒赤緑(ジャンド)の無限コンボ 便宜上、無限コンボとするが無限でない即死コンボ、実質勝ちのコンボも含む。※随時更新予定《死体起こし、ジャイラス》+《納墓》①《納墓》で《イフリートの炎塗り》を埋める②《ジャイラス》の能力で《イフリートの炎塗り》を釣る③《イフリートの炎塗り》... 2024.05.21 コンボ考察