ゲーム

ゲーム

【ポケポケ】5連勝したリザードンexデッキは壁役が重要だった

当初惨敗したものの、構築を変えたら比較的スムーズに勝てた。デッキリストファイヤーexを壁にしてベンチでヒトカゲを育成。『れっかのまい』でヒトカゲにエネルギーを付けていき、リザードンexの『ぐれんのあらし』で全ての相手をワンパンしていくデッキ...
ゲーム

【ポケポケ】イベントで5連勝したナッシーexとプクリンexデッキ

運要素が強いポケポケで5連勝はキツいのでは…いくつかデッキを乗り換えた結果、意外とすんなり5連勝できたデッキを紹介。デッキリストナッシーexを壁にベンチでプクリンex を育てるデッキ。ナッシーexは環境にマッチしている皆勝ちに来てるのか、ピ...
ゲーム

ロマサガ2リメイクはサガ初心者に優しい仕様だった

SFC~PSのスクエアのRPGは完成度が高い。グラフィックは現在より劣るのは仕方ないのだが、ゲーム性は今でも遊べて面白い。この時代のRPGの魅力は短くて洗練されたテキスト。容量の都合でセリフを制限する必要があるから、端的で印象に残るセリフが...
ゲーム

【DQ3】クリア後要素の攻略と感想(いばらの道)

ネタバレあります。公式のガイドラインによりゾーマ戦より先の画像は使えないため、文字のみです。    しんりゅうゾーマ撃破後に突っ込んだら無事撃沈。まもの使いはステータス低めで限界を感じていたので、更に転職した。勇者まもの使い→商人→遊び人→...
ゲーム

【ポケポケ】スターミー&スターミーexデッキ

ついにスターミーexを2枚引けた!フリーザーexとの組み合わせが有名だけど、色々試してみてこうなった。簡単な解説と、フリーザーexや他に試して没になったカードの感想を書こうと思う。スターミーexの持ち味は速攻エネルギー2個で90ダメージは破...
ゲーム

【DQ3】クリア時の職業と難易度いばらの道の攻略の感想【リメイク】

今更ネタバレとか関係ないかもしれないけど、配慮してます。難易度『いばらの道』でラスボス撃破までプレイした(クリア後要素は未)。ラスボス直前のメンバーはこちら。種は使っていない勇者まもの使い→商人→遊び人→賢者魔法使い→まもの使い盗賊→賢者商...
ゲーム

【DQ3リメイク】序盤の攻略に役立った職業

DQ3はリメイク、移植を繰り返しているので今更語ることは無いと思いきや、最高難易度の『いばらの道だぜ』は最適に動かないとキツい場面が多い。転職できるようになるまでの自分の編成を紹介。序盤:勇者、盗賊、まもの使い、魔法使い性格は全員タフネス。...
ゲーム

【DQ3】魔法使い・僧侶にオススメの性格はタフネス【リメイク版】

ついにリメイク版DQ3が発売されましたね。各所で職業毎のオススメ性格が公表されているが、どうしても物申したい。魔法使いや僧侶など魔法系の職業に『きれもの』等MPが上がりやすくなる性格がオススメされているが、これは上級者向き。ただでさえHPが...
ゲーム

【ポケポケ】ピカチュウexは妥協デッキでも十分強い【リセマラ筆頭】

個人的にリセマラ筆頭だと思っている。ピカチュウexは進化不要エネルギー2個で攻撃可能この2つのメリットのおかげで安定して力を発揮しやすく、実際に強い。ひとりプレイでも使いやすくて、開催中のラプラスイベントは弱点をつけるし、常設の相手も弱点を...
ゲーム

【ポケポケ】カイリューデッキの壁役の考察

カイリューのりゅうせいぐんはハマれば一撃で相手の場を全滅させる、ロマン溢れる技。一掃するのは気持ちいい問題は2進化が必要で、要求エネルギーも4つと多い。もう少し詳しく話すと①進化後を効率的に集める方法はほぼ無いたねポケモンは採用を絞れば初手...