でんねこ

ゲーム

ドラクエ10オンラインの無料体験版をソロで20時間ほど遊んだ感想

Switch版をプレイ。 オフ版はver1プレイ済み、ver2途中で挫折。 オフ版はロードが長い、ぶつ切りの半端なイベントやマップ、後半は戦闘も単調だったので飽きてしまった。 ただアンルシアのストーリーの続きは気になっていた。 オン版は今だ...
統率者戦(EDH)

EDHで負ける時

勝つためには負けないことも大事。 負ける要素は、知識不足、練習不足、運が悪いの3つの要素が重要だが、もう少し掘り下げて見てみる。 敗因は主に4つあると思う。 ①対戦相手のデッキの止め所が分からなかった(初見殺し含む)②特定の相手に妨害を使い...
ゲーム

【RPG×スローライフ】『ハーヴェステラ』レビュー。ファンタジーな牧場ゲームだが予想外の展開が続くストーリーも魅力【Switch】

面白かった。 総プレイ時間は60時間以上。 ファンタジー風の牧場ゲームにRPG要素がオマケ程度で付いているのかな?と思ったら、ストーリーに度肝を抜かれた。 クリスタルっぽいファンタジーな雰囲気 良くある牧場ゲーム 牧場ゲーム……? 牧場? ...
ゲーム

【RPG】『英雄伝説 黎の軌跡』レビュー【Switch】

軌跡シリーズはかいつまんで遊んでいる。 閃の軌跡以降は未プレイ。 黎の軌跡は体験版のダークな雰囲気が面白かった上に、過去作との繋がりも少なめで楽しめそうだったのでSwitch版を購入。 結論から言うと、結構面白かった。 売り上げは大分低迷し...
ゲーム

【DQW】祭魔ジュリアンテ・強をノーダメージで安定攻略

コンセプト 必要なもの ・闇払う光の大剣・ラーミアのムチ・妖精の円月輪か蜃気楼かラーミアのムチ2本目 ニンジャで縛って魔剣士でワンパンを狙う ラーミアのムチの『ラーミアの祝福』をかけるとニンジャの影縛りの発動率がほぼ100%になる(耐性が無...
ゲーム

【DQW】メガトンケイルを影縫いで安定攻略【祠】

新しい特級職Lv60の祠のメガトンケイルを比較的簡単に攻略出来たのでその紹介。 必要なものは『ラーミアのムチ』。 『ラーミアの祝福』をニンジャにかけると、初回の『影縫い』がおそらく100%発動になる。 1ターン目を縛って、2ターン目を『にお...
統率者戦(EDH)

【EDH】ブルームバロウを統率者目線で考察

公式カードギャラリー 《落星の祈祷》 《偉大なる統一者、アトラクサ》を巻き込んで戦場に戻せばリセット+爆アドになる。 主にパイオニアEDH目線となるが、かなり良カードだと思う。 《カワウソボールの精鋭、キッツァ》 《ステラ・リー》と比べると...
ゲーム

【DQW】闇の大魔王ゾーマを初見攻略【ギガモン】

ついにゾーマ来ましたね。 せっかくなのでスマートウォークも見ずに初見で挑んでみることに。 パーティ 攻撃役2、回復役1、補助役1 回復役1人では足りない懸念があったが回復役2人は持て余しがち。 そこで守り人に『ラッキータロット』『おうえん』...
統率者戦(EDH)

【EDH】《忌まわしい守護獣、ハグス》を統率者目線で考察【ブルームバロウ】

ブルームバロウの発売日は2024年8月2日。 プレビューは7月9日からなのでもう少し。 先立ってEDHでも強そうなカードが出てきたので紹介。 アドが取れるクリーチャー。 純粋なドローは《威厳の魔力》が主力で、モダホラ3の《フレイアリーズの信...
統率者戦(EDH)

【EDH】アサシン・クリードを統率者目線で考察【Assassin’s Creed】

カードギャラリー 暗殺者シナジーはファン要素強めだが、汎用的な強さを持つカードもあるので要チェック。 《イスの遠眼鏡、クリスタル・スカル》 増え続ける《未来予知》亜種。 例によって《師範の占い独楽》と《エーテリウムの彫刻家》などのコスト軽減...