【エルドレインの森】《退廃的なドラゴン》をEDH的に考察

今回は《退廃的なドラゴン》と出来事の《贅沢な嗜好》について。

《コルヴォルド》に欲しかった人材になりえるか。人じゃないけど。

コンボが仕掛けられない、もしくは今は仕掛けたくない時の様子見の一手として都合が良い。
 
出来事《贅沢な嗜好》でリソースが増えて土地が伸びやすくなり、本体のドラゴンの宝物を生み出す部分も《コルヴォルド》的には大事。

何よりもこのカード1枚で、しばらく“暇つぶし”出来るのが良い。

統率者が簡単にアドを稼げないデッキは、コンボパーツが手札を圧迫すると起こせるアクションが限られる。

そのため何度もマナを吸い取ってくれると、持て余したマナの消費先として都合が良い。

弱いカードにマナを注いでも仕方ないが、実質的にカード3枚分の働きで、3マナ2ドロー+αなら十分。

軽いので、土地が伸びにくいデッキでも安心。

運良く相手のチューターで積んだキーカードやマナ加速を奪えれば更に価値が高まる。

《むかつき》を使うデッキでは総コストが上がるリスクに見合わないと思うけど、自分の《コルヴォルド》は今は《むかつき》を抜いているし、その点は気にならない。

他にも使い道があって、例えば《対称な対応》で相手のトップに積んだカードを奪うプチコンボが可能。

《対称な対応》は《敵対工作員》とのコンボがあるが、悪用する組み合わせが増える。

今は搭載していないが、《波止場の恐喝者》+《ティムールの剣歯虎》で無限マナを出すコンボなら、出来事、《退廃的なドラゴン》と順に唱えて《ティムールの剣歯虎》で戻すことで、無限に相手のライブラリーを削ることが可能。

《雲石の工芸品》で《波止場の恐喝者》ともう1体のクリーチャーでむげんまなをせいせいした時にも同様。

このように繰り返し戦場のクリーチャーを手札に戻せるコンボなら一応勝ち手段にもなれる。

ただ欠点もあって、相手のデッキと色が違うと、奪った呪文をすぐに唱えられない。

一応《コルヴォルド》は宝物を生み出すカードを多く入れているし、多人数戦なので同じ色の相手を狙えば良い話ではある。

更に気になる弱点は、出来事を唱えて、相手のデッキから取ったものが噛み合わなくて、次のターン本体を出す動きをすると、2ターンの間実質何もしていないことになる。

同じ色のデッキでも、EDHは統率者ごとに固有のパーツも多く含まれるので、相手のデッキから適当に奪うというのはマジでゴミみたいなカードを引いて、結局アドになっていないということも有り得る。

効果にムラがあるカードは上振れで相手3人を押し切れるパワーがあれば十分に価値があると思うけど、《コルヴォルド》で上振れになるのは《波止場の恐喝者》を取ったとき。

《法務官の掌握》で直接欲しいものを選んだ方が安定するし、雑にアドを稼ぎたいなら絶対に噛み合う自分のデッキからドロー出来る《一つの指輪》がある。

上手い具合にカードを奪ったときにゲームは盛り上がりことは間違いないと思うけどね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました