統率者戦(EDH)

イクサラン:失われし洞窟をEDH的に考察その2

既に発売してしまったが、前回の続きで新セットの考察。前回はこちら。いつの間にかカードギャラリーが見やすくなってる。やっぱり不評だったのかな。《鸚鵡の匪賊、フランシスコ》共闘が増えるのは嬉しいけど、絶妙に使いにくい能力だなあ。単体ではパワーが...
ゲーム

【アナデン】妄執の獣(慄然の館)の攻略メモ;セスタ-ベネディトで2ターン

今更ながらベネディトの群像をクリアし、忘却のアトリエに。トラップは周回や試行錯誤するにはかなり面倒臭い。考えた人誰?ボスはストッパーが2段階ある上に、戦闘開始時とストッパー毎に無効属性が変わっていやらしい。1ターン待てば無効ではなくなるけど...
統率者戦(EDH)

【EDH】新しいデッキを構築する時に考えること

最近はEDHの大会も増え、色んな統率者が優勝していて、大会に参加していない自分も面白く思って記事を読んでいる。実際に色んなデッキにチャンスがあることはEDHの魅力でもある。個々のデッキ解説の記事は多いものの、デッキ構築の総論的な記事は少なく...
ゲーム

【アナデン】死喰竜リントヴルム1回目攻略メモ【ミナルカ火属性パ】

唐突にアナデン。わりと早い時期から始めてるけどプレイは断続的。最近、数か月の休止期間を経て再開。スマホRPGあるあるだけど、ストーリーが更新されないとやる事が少なく、放置と再開を繰り返すのが一番楽しいと思う。数か月に1回、有償で好きなキャラ...
統率者戦(EDH)

イクサラン:失われし洞窟をEDH的に考察その1

統率者戦(EDH)目線でイクサラン:失われし洞窟の新カードを考察していきます
統率者戦(EDH)

【イクサラン】《千年暦》をEDHで生かすには?【失われし洞窟】

徐々にカードが公開されている中で、圧倒的なインパクトのこのカード。えっと、千年とか1000点とか遊戯王かな?最初のアンタップ・ステップで時間カウンターが2つ乗るとして、9回2倍にする能力を起動すると、2^10で1024となり、誘発条件を満た...
コンボ考察

【EDH】白赤(ボロス)の無限コンボ

統率者戦(EDH)で使える赤白(ボロス)の無限コンボを紹介。
統率者戦(EDH)

EDHが競技的であるためにキングメイキング問題は解決可能か

多人数戦でしばしば登場するキングメイキング問題(キングメーカーとも言われる)。これは一般的には3人以上が戦うゲームで、勝ち目の無いプレイヤーの行動により他のプレイヤーの勝敗を左右してしまうことと言わる。例えば、このような状況。EDHは通常4...
統率者戦(EDH)

【EDH】ドクター・フーから気になるカード(10/13追記有り)

統率者戦(EDH)視点で、ドクター・フーコラボのカードについて考察します。
デッキ考察

【πEDH】《偉大なる統一者、アトラクサ》のデッキ解説~2024年12月更新~

パイオニアEDH(πEDH)は、パイオニアのカードプール、EDHに準拠した禁止リストを用いる、非公式フォーマット。禁止リストをEDHと同じにすることで、そのままのデッキで通常のEDHに参加することが出来るため、対戦相手がいなくて戦えないマイ...