パイオニアEDH

デッキ考察

【πEDH】《ミストの召喚士、リディア》と土地コンボ【デッキ紹介】

パイオニアEDH。《異邦の詩人》+《風景の変容》コンボの検討中に産まれたデッキ。《異邦の詩人》は統率者がマナ加速もドローもしないので、コンボパーツが中途半端に手札に溜まると動けないのが問題だった。『不確定コンボで良いので、マナ加速とドローを...
デッキ考察

【πEDH】《異邦の詩人》コンボまとめとデッキ作成方針

パイオニア環境で《風景の変容》デッキで活躍しているらしい。土地がアンタップインするので無限コンボにつながるパイオニアEDHでも組めそうなのでコンボをまとめ、最後に叩き台のリストを挙げる。始動条件:《異邦の詩人》+土地5枚《白日の下に》《白日...
デッキ考察

【πEDH】《人造魔道士、ケフカ》のデッキ紹介

パイオニアEDHでのケフカデッキを紹介。デッキリストコンセプト色々と問題を感じていた《スピードデーモン》からの正統進化。《ケフカ》の能力を生かして手札破壊によって相手の行動を制限する。パイオニアEDHでは手札破壊は強い。基本的にはマナ加速か...
デッキ考察

【パイオニアEDH】《創造の座、オムナス》のデッキ解説

デッキリストコンセプトパイオニアEDHは緑が強い。コンボが弱いために緑のファッティを並べて殴り倒すプランは有効で、過去に《勇敢な追跡者、ルビー》を組んだ。2マナ域を統率者で確定させることで3ターン目に4マナで土地加速+2が使用でき、4ターン...
デッキ考察

【パイオニアEDH】《スピードデーモン》のデッキ解説【黒単】

沢山カードを引けるので除去やハンデスを連打して相手を消耗させたい。パイオニアEDHはクリーチャーでの殴り合い環境なので黒コンは立ち位置が良いと思い作成。デッキリスト勝ち筋基本は無限コンボを狙う。《アクロゾズの放血者》+《消耗した全能》《永劫...
統率者戦(EDH)

パイオニアEDHプレイ日記~霊気走破後~

現在の手持ちは《偉大なる統一者、アトラクサ》《勇敢な追跡者、ルビー》《スピードデーモン》の三つ。霊気走破の発売後にそれなりに遊んだので現在のパイオニアEDHのプレイで思うことなどまとめる。《アトラクサ》は相変わらず強いデッキ解説はこちら《ア...
統率者戦(EDH)

パイオニアEDHと通常EDHの対戦から得た知見

パイオニアEDHは、パイオニアのカードプールで禁止カードは通常のEDH準拠なので、ルール的には混ざって対戦することも可能。マイナーフォーマットにありがちな対戦相手の不在問題を解決するが、実際に戦うとどうなのか?実は今まで混合戦はやったことが...
統率者戦(EDH)

パイオニアEDHの没デッキとダメだった理由

色々デッキは組んできた。今日は解体されたデッキの中から学びが深かったものを紹介する。僕は相応の欠点を感じて崩したわけだが、それを克服できる新カードの登場や、別の構築方針が見つかれば化けるかもしれない。《災厄の占い師、グラルブ》諜報でデッキを...
デッキ考察

【パイオニアEDH】《勇敢な追跡者、ルビー》2024年12月ver.

イラストが可愛いから組んだ。それらしく話すが、理由は後付け。さいかわジェネラルでは?ゴリマッチョはちょっと…デッキリスト※晴れる屋さんからは、現状個人ブログへのデッキ構築の埋め込みもOKと返答もらいました。 MOXFIELDはこちら。コンセ...
統率者戦(EDH)

パイオニアEDHの考察~マナ加速、無限コンボ、おすすめカードを解説~

パイオニアEDHとは、パイオニアのカードプール、禁止カードは通常のEDHに準拠した非公式フォーマット。《溢れかえる岸辺》など友好色フェッチや《歩行バリスタ》は使える。一方で通常のEDHで禁止の《森林の始原体》《パラドックス装置》は使えない。...